smailey face’s diary

家族の思い出を記録していきます。My family's memories

2021-01-01から1年間の記事一覧

水道料金、削減 Keep water

節水シャワーヘッドに交換して2ヶ月… 結果を報告します。前回 水道料金:26,780円 使用量:77㎥今回 水道料金:16,680円 使用量:54㎥ 2ヶ月で水量23㌧、約10,000円の削減になりました!これに満足せず、節水、節水と言い続けようと思います☆笑

カルディ キャニスター缶 KALDI canister

先日近所のカルディで見つけてから、愛用させていただいてます。キャニスター缶☆ インスタントコーヒーを入れてますが、密閉性が良いので袋を開けたてのいい香りが続いており、より美味しいコーヒーを楽しんでいます♪

花粉症

毎年、花粉症でつらい時期でしたが、自分に合う市販薬が見つかりました! フェキソフェナジン 例年よりすごく鼻が楽です☆少しずつ症状が軽くなっていくそうなので、どうなるか楽しみにしてます♪

お仕事リスト

4月からお兄ちゃんは小学生になります。 お姉ちゃんと一緒のお小遣い制度を始めようと思ったのですが、お金の勉強になるかと思い、お仕事・毎週の給料制にしました。お姉ちゃんのお仕事リスト♪ お兄ちゃんのお仕事リスト☆ 毎日お仕事したら「できたよマグネ…

結婚記念日 Happy wedding anniversary

昨日は私達夫婦の結婚記念日でした! ママ、僕と結婚してくれてありがとう。 いつも一緒にいてくれてありがとう。 あなたのおかげで僕は本当に幸せです。これからもずっとよろしくお願いします☆ ちなみに、昨日は私の誕生日でもありました! たくさんのお祝…

恵方巻き

南南東を向き、みんなでモグモグ恵方巻き食べました! 今年も健康に過ごせますように☆

節水作戦 Save water

我が家の汚水の処理は浄化槽ではなく下水道です。上水で使った量だけ、下水処理量として請求がきます。この季節、お風呂が寒くて子どもたちは常時シャワー出しっぱなしです!全開です!!泣寒いのを我慢しろとは言えません。 でも、シャワー全開って… パパの…

備蓄食料の入替 Food stocks

我が家は非常食として、缶詰のパンやビスケット、カレーなどを備蓄しております。 今回は備蓄していた缶詰マフィンとパンが今年で賞味期限切れとなるので、食べることにしました。味も美味しいですね! 家族みんなで味見して、次回の買い替えの参考にします。

来年度の準備

4月からの準備です。 次女は春から幼稚園! お気に入りのキティちゃんグッズに囲まれ、Nice smile♪ 制服も着てみました。若干ピチピチ感が…(笑) 体操服も嬉しそうです☆ お兄ちゃんはいよいよ小学校入学です。 なかなか気合入ってますね。元気いっぱいに育…

謹賀新年 Happy New Year

明けましておめでとうございます! 元旦早々、子どもたちは寒いのにアイスを食べてます…どんだけ好きなんや!?笑 まぁ美味しいですよね。 お手伝いと勉強を両立させてるお姉ちゃん! ビッグベビーもすくすく育ってます♪ まだまだ甘えん坊ですが、少しずつ頼…